お肌の曲がり角は25歳から、なんてよく聞きますよね。
20代後半に突入すると、何か疲れた印象、くすんでる?といったお肌の変化を感じ始める人も少なくありません。
実際、女性の老化は以前に比べ早まっているといわれています。女性の働き方の変化や生活習慣の変化、それによるストレスの増加が原因だとも!
エイジングケアは早く始めて損をすることは決してありません。来るべき30代に備えて肌の体力をつけておくことが大事!
やっておいて後悔なし!転ばぬ先の20代後半スキンケアをお悩み別・価格別にまとめました。
さっと読むための目次
20代後半におすすめ!お悩み別エイジングスキンケア
20代の肌悩みに関するアンケートで以下の様な結果が出ています。

引用:マイナビニュース
1位が「毛穴の黒ずみ」2位「乾燥・かさつき」3位「毛穴の開き」4位「にきび」5位が「しみ」という結果でした。
中でも毛穴に関する悩みが2つもランクインしています!
毛穴ってホントに憎たらしいですよねー!30代になっても悩まされるので毛穴対策は早めに始めるのがベターです。
ただ、これを使ったらピンポイントで毛穴に効くよ!というものはなく、包括的にバランスよくケアしていくことが大切。
私たちのお肌はそもそも自分で肌を守るバリア機能が備わっています。バリア機能が完璧で、肌が健やかな人はエイジングケアなんてする必要ありません。
でも、メイクをしたり、紫外線を浴びたり、ブルーライトを浴びたり、ストレスがあったり・・・
肌は日々これらの刺激にさらされて、老化していっています。
自分の肌状態、日々のメイク習慣などにあったスキンケアを選択していくことが、10年後のお肌につながっていきます♪
今回、20代後半のお悩み上位5つにアプローチしてくれるものを中心に、おすすめのスキンケアを7つピックアップしてみました。(表記している価格は全て税込みです)
ポーラのファーストエイジングライン「RED B.A」モイスチャースターターセット
トライアル内容 | 約1か月分(ローション/乳液) |
---|---|
価格 | 8,964円 |
お悩み | 毛穴・乾燥・かさつき・くすみ |
公式サイト | POLA RED B.A |
美容誌などでも数々のベストコスメを受賞するポーラの最高峰エイジングケアB.Aシリーズ。
最先端の技術を駆使して作られているコスメで、化粧品のオリンピックと言われるIFSCC(The International Federation of Societies of Cosmetic Chemists)で数多くの賞を受賞していることからも、優秀な研究者が集まっていることが分かります。
ポーラのエイジングケアのエントリーラインがRED B.Aです。
B.Aの半額以下のお値段でありながら、B.Aに配合されている角層の糖化防止成分などを贅沢に配合。
高級感がある香りに包まれる使い心地はB.Aとよく似ています。
私は今B.A(黒い方)を主に使ってますが、初めてポーラ製品を使ったのはRED B.Aでした。
RED B.Aは先日中身もパッケージもリニューアルしました!
今なら電動カッサが付いてくるお得な限定セットもあります♪
お肌の生まれ変わりは28日周期なので、とても理にかなっています。
レビューポーラRED BAの口コミ!使って分かったエイジングケア効果
プチプラだけど優秀!オルビスユー
トライアル内容 | 約1週間分(ウォッシュ/ローション/日中用ミルク/夜用ジェルクリーム) |
---|---|
価格 | 1,296円 |
お悩み | 毛穴・乾燥・ハリ・くすみ |
公式サイト | オルビスユー |
ポーラの社内ベンチャーとして誕生したオルビス。
良心的な価格でありながら、実力も兼ねそろえたブランドです。オルビスユーは全アイテムにHSP(ヒートショックプロテイン)を配合。
ヒートショックプロテインは酵素を活性化させるたんぱく質のことで、ハリ不足や毛穴など様々なエイジングサインに包括的にアプローチしてくれます。
洗顔後のケアは2ステップでとてもシンプル。忙しい女子にはぴったりです。
個人的に気に入ったのはジュレタイプの形状記憶クリーム。べたつかないのにしっかり保湿してくれるので、テカりが気になる人にもおすすめ♪
レビューオルビスユーの使用口コミ!ヒートショックプロテインの効果とは?
ニキビで悩んだ過去から生まれたETVOS「バランシングライン」
トライアル内容 | 約2週間分(石鹸/ローション/美容クリーム/部分用美容液) |
---|---|
価格 | 2,052円 |
お悩み | ニキビ・しみ・そばかす |
公式サイト | ETVOSバランシングライン |
20代後半のニキビに10代の頃と同じケアをしていても効果はありません。
過剰な皮脂分泌だけが原因ではない20代のニキビにETVOSのバランシングラインがおすすめ。
お肌の専門医によって開発されたバランシングラインですが、もともとは長年ニキビに悩み続けた社長が本当にいい化粧品を作りたい!と創業したブランドです。
4週間のモニター調査ではニキビやニキビ跡が改善したというデータも。
コスメキッチンやロフトなどでも取扱ありますが、WEBの場合セットが500円オフで購入できます。
乾燥をなんとかしたい人にシンプルケアKOSE「米肌」
トライアル内容 | 約2週間分(石鹸/ローション/エッセンス/クリーム/シートマスク1枚) |
---|---|
価格 | 1,500円 |
お悩み | 毛穴・乾燥・ハリ・くすみ |
公式サイト | KOSE米肌 |
愚直に保湿と向き合っているスキンケアならKOSEの米肌。
お肌にもともとある天然保湿成分であるセラミドをつくりだし、水分保持能を改善するライスパワーNo11を配合しています。
ライスパワーNo11は、「水分保持能の改善」を謳うことを唯一許可された医薬部外品です。
米肌のトライアルは14日間試せてシートマスクまで付いてきます!類似品も出回っているようなので公式サイトからの購入がおすすめです。
敏感肌のエイジングケアアヤナス「ディセンシア」
トライアル内容 | 約10日分(ローション/美容液/クリーム/目元クリーム1回分) |
---|---|
価格 | 1,480円 |
お悩み | 毛穴・乾燥・ハリ・くすみ |
公式サイト | ディセンシアアヤナス |
赤みやかさつきなど常にお肌のトラブルを抱える敏感肌さんや、季節の変わり目などに一時的に敏感気味になる方におすすめなのがディセンシアの「アヤナス」
ディセンシアだけが持つ特許技術「ヴァイタサイクルヴェール」でホコリや雑菌などの外部刺激から肌を守りつつ、通常のセラミドより4倍の浸透力を持ったセラミドナノスフィアが肌の潤いをキープします。
実はポーラオルビスのグループ会社であるディセンシア。
ポーラの高いエイジングケア技術と、ディセンシアの持つ特許技術で、敏感肌でも攻めのスキンケアが可能になっています。
通販限定のコスメでありながら雑誌に多数取り上げられ注目されています。
【WEB限定】ディセンシアアヤナス10日間トライアル詳細をみる
レビューディセンシア アヤナスのトライアルを使ってみた口コミ・効果検証
オーガニック好きにおすすめ「ハナオーガニック」
トライアル内容 | 約7日分(クレイ洗顔/ローション/美容液/乳液/UV乳液) |
---|---|
価格 | 1,480円 |
お悩み | 乾燥・かさつき・ハリ・くすみ |
公式サイト | HANAオーガニック |
特にオーガニックコスメに興味がなかった私が、オーガニックコスメいいかもと思うきっかけになったのがハナオーガニック。
国際的なオーガニック基準よりも厳しい基準をもとに原料を選ぶなど、成分にこだわっているのはもちろん、最近ヨーロッパなどで話題の肌の常在菌に着目しているブランドです。
40代とは思えない美肌の持ち主に「何を使っているの?」と聞いて教えてもらったのがハナオーガニックでした。
オーガニックコスメ特有のイヤな香りがなく、ローズのふわっとした香りで満たされる使い心地も気に入っているポイントです。
レビューHANAオーガニックのトラアルをお試し!オーガニックコスメ意外といいかもしれない
続けられるスキンケアを選ぶ!価格別おすすめ一覧
トライアルセットがお得に試せたとしても、問題は続けられる価格かどうか?ですよね。
旅行やファッション、自分への投資など、美容だけじゃなくて色んなことにお金を掛けたい20代。
成分や美容効果はもちろんですが、お財布に無理のない範囲で続けられるコスメを選びたいものです。
そこで、上記で紹介したスキンケアを現品購入した場合の1か月あたりのコストを算出しまとめてみました。値段がリーズナブルな順に並んでます。
- ローションと乳液のみ計算
- メーカーが公表している使用目安にて算出(ETVOS、オルビスユーは記載がなかったため電話にて確認)
- 1か月~2か月などの場合は長い期間を採用
- 1か月30日換算で算出
- 1.5か月分は45日として算出
- 定期コースやまとめ買い割引があるものは最安値を優先
ETVOSバランシングライン |
---|
![]()
1か月当たり・・・通常2,988円、定期購入2,539円
|
オルビスユー |
![]()
1か月当たり・・・3,064円 |
KOSE米肌 |
![]()
1か月当たり・・・6,300円
|
ポーラRED B.A |
![]() ローション120ml:10,800円、乳液80ml:10,800円 1か月当たり・・・6,480円
|
ディセンシアアヤナス |
![]()
1か月当たり・・・7,560円、定期購入6,784円 |
HANAオーガニック |
![]()
1か月当たり・・・8,228円、定期購入6,994円 |
あくまでもメーカーの推奨量を使用した場合の計算です。
〇ヵ月~〇ヵ月としている会社は、長い方を採用しているのでやや有利になっているかな?(ETVOSは電話したら2~3か月ですと案内されましたが、150mlで3か月だと使い切ってしまうのではとも思います)
算出した結果、もっとも買いやすいブランドはETVOS、続いてオルビスユー、コーセー米肌と続きました。
ちなみにオルビスユーは夜用と日中用で使用アイテムが異なる為、3アイテムで算出していますが、それでも1か月当たり3,000円ほどとかなりコスパが高いです。
また、RED B.Aやオルビスユーのローションは詰め替え用もあって、通常より少し安くなるし何よりエコ♪
こういうところも続けやすさのポイントになるかと思います。
あくまでも目安にはなりますが、スキンケアを続けるうえで参考になれば幸いです。
まとめ
おすすめのスキンケアアイテムをまとめると以下の通りです。
- エイジングケア重視・・・POLA RED B.A
- 保湿重視・・・KOSE米肌
- ニキビ・テカリケア重視・・・ETVOSバランシングライン
- コスパ重視・・・オルビスユー
- 肌への優しさ・・・ディセンシアアヤナス、HANAオーガニック
基本的にエイジングケアスキンケアを紹介していますが、特に効果が期待できるものとしてRED B.Aを選びました!
自分で実際に使ってみて、ちゃんと時間とお金と手間をかけてあげれば肌って変わるんだと実感するきっかけになったからです。
30代40代と年齢を重ねると、もともとの顔立ちよりも肌の美しさが際立ってきます。
つまり、生まれながらの美人じゃなくても、肌がキレイ=美人になれる♪
今のうちにエイジングケアを取り入れていけば、憂うことはなにもありません!むしろ楽しく年を重ねていけるはずです。
10年後の自分に感謝されるような、自分にぴったりのスキンケアを取り入れてみてくださいね。