2017年6月に資生堂から発売されたエリクシールシュペリエルエンリッチドクリーム!
純粋レチノールのシワ改善効果の承認を初めて受けたと注目を集めていますね。CMでもばんばんプロモーションしていて資生堂の力の入れ具合が伝わってきます。
ところで「純粋レチノール」って何?と思った人に。純粋レチノールの効果や種類、お肌への働きや副作用まで詳しくまとめてみました。
エリクシールのしわ取りクリームも早速ゲットしたので使用感などもお伝えします。
さっと読むための目次
レチノールとは?
純粋レチノールについて解説するには、まずはレチノールって何?ってところから説明しなければいけません。
レチノールはビタミンAの一種で人の体内にもある成分です。
ビタミンAには
- 細胞の損傷を防ぐ
- 抗酸化作用
- 肌のバランスを保つ
などの作用があります。
そもそもシワができるのは、お肌の真皮部分にあるコラーゲンやヒアルロン酸が減少したり、変性することが原因。
肌から浸透したレチノールは必要に応じてレチナールという成分に変わりその後、レチノイン酸に変わります。レチノイン酸はもともと肌に3%ほど含まれています。
レチノイン酸にはお肌のコラーゲンを増やす効果があるため、シワやたるみなどに効果的なのです。
またお肌のターンオーバーを活性化させるためシミやクマなどへの効果もあり。
皮膚科でもニキビ治療などに用いられる成分なのです。
レチノールの種類と効果!お肌への働きは?
ひとことでレチノールといっても様々な形態があり、それによって効果や働きも異なります。
同じレチノールもレチナールもレチノイン酸も同じビタミンAの一種ですが、それぞれ効果に差があるということ。
コラーゲンを増やしたり、ターンオーバーを促進してくれるレチノイン酸は、効果が高い反面刺激も強く一般的な化粧品に配合することはできません。医薬品にのみ可能です。
またレチノールには構造が変わりやすく化粧品としては安定しにくいというデメリットもありました。
そこで、レチノールの刺激をマイルドにし、安定性も保ちつつもレチノールの効果を得るために、「誘導体」という形に変えて各メーカー化粧品に配合しています。
- パルミチン酸レチノール
- 酢酸レチノール
- シラスフィアレチノール
- レチノイン酸トコフェリル
つまり、そのままでは変質しやすいレチノールに化学構造を崩さない程度の加工をほどこし安定させた成分のことです。
とはいえ誘導体はまったくレチノールと同じ働きをするわけではなく、浸透力や効果は異なってきます。
レチノールの誘導体なんてほとんど保湿効果しかない、なんて意見もあるほどです。
レチノールの副作用?レチノイド反応
レチノールは効果が高い反面お肌への刺激があるデメリットも。
レチノール入りの化粧品を使うとかゆみが出たり赤みや刺激を感じることがあります。
これをレチノイド反応といい、新陳代謝の遅い眠っていた肌に急に多くのビタミンAを補給することで起こる反応なんだそうです。
アレルギーや毒性反応ではなく、自然に収まることがほとんどだとか。ただし、かゆみや刺激が続く場合は使用を辞めて皮膚科に行ってください。
敏感肌の人やインナードライや乾燥肌の場合はレチノール入りの化粧品は控えた方が無難です。
エリクシールシュペリエルエンリッチドクリームに配合の純粋レチノール何がスゴイ?
ではエリクシールに配合されている純粋レチノールは他のレチノールとどう違って何が日本初なんでしょうか?
エリクシールシュペリエルエンリッチドクリームに入っているレチノールは純粋なレチノールです。
つまり、誘導体として加工していない、言葉通りまさに純粋なレチノール。
純粋レチノールは即効性は高くて浸透性も高い、だけど安定しにくいというデメリットがありましたが、資生堂は1993年に安定的に配合して製品化しています。
これまでもエリクシールシュペリエルのレチノバイタルやクレ・ド・ポー ボーテのセラムコレクチュールリッズなどに配合されています。
では何が日本初かというと…純粋レチノールによる「しわを改善する」効果効能を厚生労働省から初めて認められた、ということです。
純粋レチノールはシワに効果的な成分として昔から存在していました。
けれど、今回きちんとエビデンスを揃えて厚生労働省からお墨付きをもらった製品がエリクシールシュペリエルエンリッチドクリームなんですね。
資生堂のホームページで「しわ改善」の根拠をみることができます。

資生堂ホームページより
純粋レチノール入りの化粧品を9週間使用した結果、目元の深いしわやちりめんじわが改善。ヒアルロン酸を生み出し水分量を増やすことで肌が柔らかくなり、結果シワが改善するという仕組みです。
この写真を見る限り本当に効果があるんだということが期待できますよね!
動画でもチェックできます。
純粋レチノール配合資生堂エリクシールエンリッチドクリームを使ってみた
資生堂ワタシプラスで予約注文していたエリクシールエンリッチドクリームが発売日に送られてきました♪
何やらおまけで資生堂パーラーのクリームチーズムースが付いてきましたw
今回初めて資生堂のネット通販を利用しました。新規会員登録で300ポイントもらえたので早速使用して300円引きに。
お買い物のたびにポイントも溜まるしクーポンなどももらえてコスメカウンターで買うよりもお得かもと思いました。
エリクシールのクリームはラグジュアリー感漂うパッケージ。
「しわを改善する医薬部外品」の文字がどどん!
キャップを開けるとチューブが密閉されてました。
リングを外してから、キャップの中栓をセットするとチューブが使用できるようになります。
このパッケージのチューブも変性しやすいレチノールの特徴に合わせて酸素をの侵入を防ぐ特殊容器だそうです。
シワの気になる部分にパール一粒分を取り馴染ませます。
クリーム自体は割と濃密で伸びる感じ。
香りはアクアフローラルの香り。そこまで気になる香りではないです。ほのかに香る感じですね。
注意点としては、レチノールは紫外線を吸収しやすいため、このクリームを使った後は必ず日焼け止めを塗るということ。パッケージにも注意書きがあります。
9週間で改善するというエビデンスを見た後だからかなり期待が高まります!
私が気になるのはほうれい線と首元のシワ…。この2か所に使ってみて後日またアップしたいと思います!