2018年に大きくリニューアルしたポーラのRed B.Aシリーズ。
ポーラのスキンケアはほとんど使ったことがあるポーラマニアな私が、一番最初に使ったのが実はRed B.Aシリーズでした。
リニューアル後のRed B.Aの中でも一時品切れ状態に陥るなど、人気を集めているのがビギニングエンハンサー。
今もひとり3つまでの制限が掛かっております・・・!
そんな大人気のビギニングエンハンサー本品をまるまる1本使い切ったので、使用感や成分、使い方など詳しくレポ!
既存のスムージングセラムとはどう違うのか?などまとめてみました。
さっと読むための目次
Red B.Aのビギニングエンハンサー使用レビュー
現在数量限定で販売されているRed B.Aのギアアップコフレを購入しました!
なんとビギニングエンハンサーの本品とローションのハーフサイズ、クリームのミニサイズと電動カッサが付いたお得なセットです。
ビギニングエンハンサーの使い方は?
ビギニングエンハンサーは、洗顔後すぐのお肌に使ういわゆるブースター美容液です。
泡で出てくる缶タイプ。
軽く押すと、しゅわわわわ~と濃密な泡が出てきます!
この泡が、キメ細やかで。ほんとにほんとに・・・気持ちいい~!
逆さにしても全く液だれしてこない、しっかりとしたホイップです。
泡自体はしっかりしてるのに、少し体温が加わると、じゅわわわ~!
体温と混ざり、すーっと肌に溶けていく感覚です。
まるで顔中マシュマロに包まれているような、ほわわ~んとした気持ちになります♡
「肌を目覚めさせるような美容液」とキャッチコピーにある通り、ビギニングエンハンサーを使った時と使わない時では、化粧水の馴染み方が違う気がします。
この順番で使用することで効果が最大限表れるように設計されているので、とにかくこの3品を一緒に使った時の肌の調子の良さが違います。
フレッシュで気分を解きほぐしてくれるような香りに包まれて、気分良くスキンケアができるんです♪
軽くマッサージをしながらケアしてあげると効果倍増です。
かみ合わせ→小鼻→眉頭→頬→フェイスラインの順で。
私は電動カッサを使いながらケアしています。
このカッサはパナソニックビューティーと共同開発した限定コフレでしか手に入らないアイテムです。
ビギニングエンハンサーの成分からみる効果
今回リニューアルしたRed B.Aは、以前のものにも増してストレスケアを強化しています。
ストレスを受けると、血液内にコルチゾールというストレスホルモンが増加します。
なんと、コルチゾールは肌のハリや弾力に欠かせないコラーゲンを減らしてしまうことが分かったのです。
しかも、50代と30代で比較した時に、30代のほうがコルチゾールによる影響が大きいという結果も出ています。
そこで、今回新たに開発されたのが、「シュードアルテロモナス発酵エキス」です。
ビギニングエンハンサーの全成分をみてみましょう。
水、DPG、PEG-8、グリセリン、LPG、BG、エタノール、プロパンジオール、マルチトール、イガイグリコーゲン、クリサンテルムインジクムエキス、ヘチマエキス、ダイズステロール、ヒオウギエキス、レンゲソウエキス、ハス胚芽エキス、加水分解コンキオリン、アケビ茎エキス、クララ根エキス、シュードアルテロモナス発酵エキス、オウレン根エキス、ヨモギエキス、センブリエキス、ジグリセリン、ラウリン酸スクロース、PEG-100水添ヒマシ油、エチルヘキシルグリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、ステアリン酸ソルビタン、キサンタンガム、水酸化K、水添レシチン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、フェノキシエタノール、香料
真ん中くらいに「シュードアルテロモナス発酵エキス」がありますよね。まさに新しくなったRed B.Aの目玉成分です。
このエキスは、ポーラ独自の複合成分。
- 南極の氷河にすむ微生物であるシュードアルテロモナスが分泌する発酵液
- センブリエキス
この2つを組み合わせたものです。
突然、「南極の微生物」といわれても、頭にクエスチョンマークが浮かんでしまいますよね(笑)
シュードアルテロモナスという南極の微生物は、普通の微生物とは違い、氷河という過酷な環境で自分の身を守るために、特殊な発酵液を分泌するんだそうです。
そこに苦いけど体にいいことで有名なセンブリエキスを加えることで、コルチゾール量を減らす効果があることが分かりました。
とてもじゃないけれど、南極の微生物とセンブリを組み合わせるという発想、凡人にはできませんよね(^^;
以前、ポーラ好きが高じてB.Aの商品開発担当者のお話を聞きに行ったことがあるのですが、開発にかけるポーラの方の熱意が本当にすごくて。
ずっと感動しっぱなしだったのを覚えています。
ポーラの商品開発って、原因を究明して、その原因を解決できる成分を開発するというスタンスなんですね。
こんな流れで商品が開発されています。
さらに、これまでB.Aにしか入っていなかった抗糖化成分の「YACエキス」も贅沢に配合されているんです!
(全成分だとヨモギエキスと表記されています)
ローションやクリームにも配合され全体的にパワーアップしていることが分かります。
ビギニングエンハンサー、スムージングセラムとの違いは?
「泡の美容液って他にもなかった?」と気付いている方は、もうポーラマニアです(笑)
スムージングセラムのほうは、何年か前に発売されている日中用美容液。こちらももちろん使いました。
泡タイプの美容液、という点では同じですが、中身をみるとまったく違います。
![]() ビギニングエンハンサー
7,344円 |
![]() スムージングセラム
10,800円 |
|
|
一番大きなところの違いでいうと、やっぱりSPFが入っているか入っていないかの違いですね。
あと、スムージングセラムは毛穴に特化した美容液という点です。
泡の濃密さや気持ちよさはどちらも変わりませんが、スムージングセラムの抗糖化成分はEGクリアエキスのみ。
一方で、ビギニングエンハンサーにはYACエキスも入っています!
それでいて値段がこんなに違う・・・個人的にはビギニングエンハンサーに軍配が上がります。
ビギニングエンハンサー1本丸々使い終わりました
ビギニングエンハンサーをまるまる1本使い終わりました。
ローションやクリームは小さいサイズだったので、先に使い終わってしまい。
手持ちの化粧水やクリームと一緒に使っていましたが、やっぱりRed B.A製品と一緒に使ったほうが調子がいい・・・!
一緒に使うことで効果が発揮される処方なので、当然と言えば当然でしょうが(^^;
スキンケアのまとまりというんでしょうか。
Red B.Aアイテムでまとめたほうが気分も上がるし、調子も上がってるなと実感できました。
ビギニングエンハンサーだけ使ってみたい人は単品の方がおすすめですが、ローションやクリームも試したい方はセットの方がお得です!
セットが人気で、一時完売。現在再入荷してますが、1人2つまでの制限が設けられています。
ギアアップコフレは他に2つのセットがありますが、やっぱり一番人気はビギニングエンハンサー本品セットです。
今回は再入荷しましたが、一応限定品でいつかは終了するセットなので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。
セットの詳細はこちらにまとめているので参考にしてみてください↓