芸能人やモデルさんだけじゃなく、一般の方でもキレイで若く見える40代が増えつつあります。
同じ年なのに、ものすごく若く見える人と老けて見える人。
体質、肌質など様々なことが影響していますが、確実にいえることは「これまでの努力」です。
では、すでについた差は挽回できないのかというと、決してそんなことはありません。
手間と時間を掛ければかけるほど応えてくれるのがお肌だからです。
この記事では、40代からの本気のアンチエイジングにおすすめの化粧品をまとめてみました。
ちなみに、「本気の」というところがミソ。
中途半端で結果がよく分からない化粧品はもういらない!おすすめのスキンケアを紹介します。
40代のアンチエイジング!化粧品選びで大切なこと
進化が止まらない化粧品業界の最新技術を取り入れよう
化粧品を選ぶ理由って人それぞれだと思います。
ブランドや価格、口コミ、効果・・・色々ある中で、やっぱり大切なのは「効果」ですよね。
一方で、これまで色んな化粧品を使ってきた40代は「どれを使っても同じ」と諦めのような気持ちもあるかもしれません。
でも、全部同じと一蹴してしまうのは、とてももったいない!
最近の化粧品技術は物凄いスピードで進歩しているからです。
仕事柄、化粧品メーカーさんのお話を伺ったり、原料メーカーさんのセミナーを受ける機会が多くあります。
そこで感じるのが、「スキンケア化粧品の可能性」です。
例えば、最近ではポーラがシワを改善する成分を開発して、日本で初めて医薬部外品認可を受けました。
開発になんと15年もかかったといいます。
また、美白関連化粧品では、日本は世界のトップレベル。開発数は世界最多です。
大手化粧品メーカーの研究員のお話を聞きに行った時、「30年前と今の60代は見た目の年齢に大きな差がある」とおっしゃっていました。
その理由が、化粧品技術の向上と、スキンケア文化の浸透です。
日進月歩の化粧品業界。日々、新しい技術や成分が誕生しています。
こんな最新の技術を享受しない手はありませんよね?
最先端の化粧品を開発するには、資金力や優秀な研究者が必要です。
小さいメーカーでも素晴らしい化粧品を作っている所はたくさんありますが、技術や成分の開発という点では大手が強い面もあります。
高級=いい化粧品?プチプラ化粧品と高級化粧品の違い
私の周りには美しい40代がとてもたくさんいらっしゃいます。
その方々に共通しているのが、「メイクアップ品よりもスキンケアアイテムにお金をかけている」ということ。
メイクももちろんするんだけど、そもそものお肌をキレイにすることに比重を置いている方が多いのです。
やはり、土台が整っている肌は、メイクを乗せても映えるんですよね。
ただし、ただ高い化粧品=いい化粧品、という訳ではありません。
化粧品の効果と価格は必ずしも比例しないのです。
その理由として、化粧品は宣伝広告費がかなり上乗せされているケースが多いことがあります。原価はそれほどかかっていないのに、無駄に高い・・・という化粧品もあるのです。
では、どうやっていい化粧品を見分けるのかというと、価格に「技術力」が上乗せされているか?をみるのがポイントです。
最先端の技術を生み出せるメーカーは、研究開発費に莫大なお金をかけています。
例えば、シワ改善のポーラの例でいうと、開発に15年もかかっています。会社からすれば採算がとれないですよね(^^;
なので、いい化粧品はそれまでの研究開発費も価格に乗ってきているんです。
中にはブランド代な高級コスメもあるので、どんな成分なのか?どんな技術なのか?見てみることが大切です。
使い心地がよくて気分がアガるものを選ぶ
ここまで、技術や成分と効果面をかなり重視して解説してきましたが・・・
化粧品ですから、使い心地がよくて気分がアガるというのもすごく大切です。
スキンケアタイムが楽しくなるような使い心地、気持ちのよさ
洗顔のモコモコした泡立ち、じゅわっと吸い込まれる様な化粧水の浸透感、お肌に触れるだけでハッピーな気持ちになれる香りなど・・・。
ただケアできればいい、といいうよりは、ストレスや疲れから解放してくれる、満たしてくれるスキンケアを選ぶようにしています。
女性のスキンケアは、脳をいたわってあげる役割があると聞いたことがあります。キレイになるためには、癒しの部分も必要です。
40代本気のアンチエイジングスキンケア化粧品ランキング
ここまで説明してきたことを踏まえて、40代に本気でおすすめしたいスキンケア化粧品をランキングにまとめました。
どれも決してプチプラとはいえない価格帯のものばかりですが、試しやすいトライアルや、定期便でお得に使えるものもあるのでチェックしてみてください。
No1.エイジングケアの王様!ポーラのB.A
主な特徴 | ポーラの最先端肌理論を搭載/アイテム同士の効果が高まるような設計 |
---|---|
主な美容成分 | ゴールデンLP、YACエキス(両方ともポーラオリジナル) |
トライアル | あり/約2週間分(WEB限定) |
使い心地 | |
公式ページ | POLA公式サイト |
最新技術・信頼度・使い心地の3拍子揃ったエイジングケアコスメがポーラのB.A!
特に高い技術力は化粧品業界の中でも一目置かれる存在で、国際的な化粧品の技術者連盟ISFCCの学術大会で受賞する常連メーカーです。
そんな高い技術力が詰まったスキンケアですが、使い心地も素晴らしいのが魅力。
B.Aの開発担当の方のお話を伺う機会がありましたが、相当なこだわりを持って作ってらっしゃいます。
お値段がそれなりですが、エイジングケアに本気で取り組みたい人におすすめしたいブランドです。
さらに、2週間のトライアルセットが最近発売となり、ラインで試しやすくなりました!
お試しセットはWEB限定発売のアイテムとなります。
レビューB.A(ビーエー)のお得に試せるベーシックセットを購入!内容やコスパなどレビュー

普段はなかなか手が出ないポーラの最高峰エイジングケアブランドB.Aのアイテムをお得に買えるチャンス!
数量限定・期間限定で発売されるセットアイテムがお得です♡
★現在発売日!↓数量限定!お得な限定セット↓
B.Aプロテクター(日焼け止め美容クリーム)+ローション&ミルクのミニサイズが付いたお得なセットです。
★現在発売日!↓数量限定!お得な限定セット↓
B.Aのローション現品+クレンジング&ウォッシュ&ミルク&プロテクターミニサイズ+オリジナルポーチ
B.Aの妹ブランドRED B.Aのお得なセットもあります↓
パナソニックと共同で開発した電動カッサ入りのセットで、一時期品切れとなっていますが入荷予定ありです!
↓レビュー書いてます! ▶▶【Red B.Aギアアップコフレ購入レビュー】電動カッサは使える?使えない?試してみた
数量限定ですぐに売り切れてしまうので早めのチェックがおすすめです。
↓RED B.Aの限定コフレをいますぐみる
No2.ヒト幹細胞スキンケア化粧品J.CELL
主な特徴 | 日本人から採取したヒト幹細胞培養液を使用 |
---|---|
主な美容成分 | ヒト幹細胞培養液/久米島の海洋深層水 |
トライアル | なし/モニター割引あり |
使い心地 | |
公式ページ | J-cell公式オンラインストア |
美容関係者の間でじわじわと注目を集めているのが幹細胞コスメです。
幹細胞は簡単にいうと、体の修復に欠かせない細胞のこと。もともと再生医療の分野で研究されていたため、アンチエイジング分野でも期待が高まっています。
幹細胞コスメにも植物や動物、ヒト由来と種類がありますが、もっとも効果的で人の肌に合うのが、ヒトから採取された幹細胞培養液です。
これまで海外原料の幹細胞コスメが多かったのですが、J.CELLは国立大学と連携して日本人原料を確保しています。
オールインワンジェルで、洗顔後に使うだけなので、忙しい方にもぴったりです。
再生医療に特化したクリニックでも、美容鍼の施術後に使用されているそうですよ。
ヒト由来の幹細胞は原料が稀少なので、高いのがネックですが、モニター割引を利用すればお得に試すことができます。
レビューJ.CELL(ジェイセル)の使用口コミ・レビュー!日本人のためのヒト幹細胞コスメ
No3.敏感肌のエイジングケアにディセンシアのアヤナス
主な特徴 | 敏感肌向けエイジングケア/特許技術ヴァイタサイクルヴェール |
---|---|
主な美容成分 | セラミドナノスフィア/ストレスパリアコンプレックス(ディセンシアオリジナル複合成分) |
トライアル | あり/約10日分(WEB限定・返金保証付き) |
使い心地 | |
公式ページ | ディセンシアアヤナス公式ページ |
敏感肌でも使えるエイジングケアブランド、ディセンシアのアヤナス。
ポーラオルビスグループの社内ベンチャーで、通販限定のブランドとして誕生しました。
ディセンシアのヴァイタサイクルヴェールはお肌を外部刺激から守りながらケアする特許技術。高い技術力はポーラの遺伝子を受け継いでます。
また、ストレスによる肌温度低下にも着目。オリジナルの複合成分ストレスバリアコンプレックスが、肌のゴワつきやくすみに働きかけてくれます。
個人的に気に入っているのはクリーム。何ともいえない心地よい使用感です。独特の優しい香りにも癒される!
10日間のトライアルセットは返金保証までついているので、化粧品が合いにくい方でも試しやすいです。
レビューディセンシア アヤナスのトライアルを使ってみた口コミ・効果検証
No4.シンプルな使い心地小林製薬ヒフミド
主な特徴 | 特筆するエイジングケア効果はないものの、シンプルで使いやすい。保湿にこだわりを持つスキンケア |
---|---|
主な美容成分 | セラミドⅠ、Ⅱ、Ⅲ |
トライアル | あり/約1週間分(WEB限定) |
使い心地 | |
公式ページ | ヒフミド公式サイト |
オードムーゲやケシミンクリームなどでお馴染みの小林製薬がつくるスキンケア、ヒフミド。通販限定のスキンケアブランドです。
保湿成分の王様であるセラミドの中で、最も効果の高いセラミドⅠ、Ⅱ、Ⅲを全てのアイテムに配合しています。
使用感としてはとてもシンプルで、スキンケアで満たされる・・・という満足感こそないものの、スキンケアの原点でもある保湿に真っ向から立ち向かっているブランドという感じです。
香りもないので香り付きの化粧品は苦手なかたにおすすめ。約1週間分のトライアルセットは花柄のミニバックも付いてきます。
レビュー試して分かったヒフミドの効果!リアルな口コミとレビュー
お悩み別40代のスキンケア
年を重ねるごとに変わってくる肌悩み。
40代の女性の肌悩みで多いものが以下の通り。
- たるみ
- しわ
- シミ
そこで、これらのお悩みにスポットで働きかけるスキンケアをまとめてみました。
40代のお悩みナンバーワン!たるみケアには?
10代から30代のお悩みのトップ3の中には見られない「たるみ」という項目。
これが40代50代60代と、40代以上の全ての世代でナンバーワンに輝いています。
ですが、この最大の悩みであるたるみが中々のくせもの。スキンケアだけでは結構難しかったりします。
そもそも肌がたるむ原因は、
- コラーゲンやエラスチンなどの量が減る
- 表情筋の衰え
などが原因にあります。
コラーゲンやエラスチンはお肌の真皮にある肌の弾力に欠かせない成分。
ですが、紫外線や喫煙、大気汚染、など酸化ストレスや老化により年々減少していきます。
また、土台である表情筋が衰えることもたるみの原因です。
年を取ると手足の筋肉が衰えるのと同じで、表情筋も鍛えないと衰える一方です。
EMS美顔器をとりいれる
ジムに行って体は鍛えるのに、顔の筋肉を鍛えようという人はあまりいません。
特に、日本人は欧米人に比べて表情筋をあまり使っていないので、顔がたるみやすいのです。
あご下から頬のたるみ、目の下のたるみ、ほうれい線(ブルドッグライン)・・・
様々な箇所へアプローチするのにおすすめなのが、EMS機能付きの美顔器です。
EMSは電気の力で筋肉を振動させるもの。医療やリハビリの現場でも取り入れられています。
美顔器も色々ありますけど、一番おすすめなのはやっぱりヤーマンのRFフォトプラスEXです。
- イオンクレンジング
- イオン導入
- EMS
- 目元モード(マイクロカレント)
- フォトフェイシャル
- 冷却
ヤーマンの美顔器が他よりも優れているポイントは、全てのモードで同時にラジオ派も出力されてること!
冷却以外の全てのモードであたためながらのケアが可能なんです。
以前皮膚科の先生に聞きましたが、やっぱり美肌のためには血行促進が肝心だそうです。
なので、エステなどはリラクゼーションの意味もあるけれど、肌の血行を促進させて整えてあげる意味も大きいのだとか。
継続的に通わないと効果が分からないエステとは違い、自宅で簡単にケアできるのも魅力的です。
実際ヤーマンのお店で触ってきましたが、扱い方もとっても簡単♪使った翌日のお肌のハリには驚きました。
目元のケアまでできるフォトプラスEXはヤーマン公式通販か直営店のみで購入可能です。
コラーゲンやビタミンCなど積極的に摂る
たるみに関しては、インナーケアも大事です。
年齢ともに減少するお肌の真皮のコラーゲンやエラスチンは、スキンケアでは補えません。
食べ物やサプリなどから積極的に取り入れて、内側からプルプルお肌を目指しましょう。
一昔前までは、コラーゲンは食べても肌のコラーゲンになる訳ではないといわれていましたが、最近の研究では経口摂取したコラーゲンも肌のコラーゲンに影響を与えることが分かってきています。
また、ビタミンCもコラーゲンやエラスチンなどの生成には欠かせない栄養素です。
酸化ストレスから体を守ってくれるビタミンCは現代人にとっては摂りすぎても足りないくらい。
食事から摂れる量は限られているので、サプリを上手に取り入れてみてください。
関連記事「コラーゲンは意味がない」は昔の話!食べても飲んでも意味がある
関連記事ビタミンCサプリはリポソームが新常識!ビタミンCの効果的な摂り方とは?
40代のシワ対策スキンケア
たるみに続く40代の肌悩みがシワ。シワも大きく分けると2種類あります。
- 乾燥による表皮の小じわ
- コラーゲンなどの変性による真皮のシワ
コラーゲン変性のシワにまでなると、化粧品では改善できないというのがこれまでの考え方でした。
そんな常識を覆したのが、冒頭で登場したポーラのリンクルショットです。
このリンクルショットの認可を皮切りに資生堂も認可を取得。今後もシワ化粧品の技術は開発はどんどん進んでいくものと思われます。
関連記事【シワ改善成分比較】資生堂?ポーラ?おすすめシワ取りクリームまとめ
40代のシミ対策スキンケア
20代30代では上位に位置するシミ。
もちろん40代でも上位のお悩みなのですが、「色々使ってもどうせ消えない」と諦めの様な気持ちもあるのではないでしょうか。
正直、今の美白化粧品も圧倒的にシミを予防するというものが多いです。
とはいえ、シミの根本的な原理もまだまだ未解明な部分が多いのが事実。
新しい原理が分かれば、それを解決する成分も研究開発されます。
実際、日本は世界的にも美白の意識が高く、医薬部外品も最多数を誇ります。
シミができるメカニズムや美白有効成分については以下の記事に詳しくまとめていますので、チェックしてみてください。