ビーグレンの8つのトライアルセット全てに含まれるのがクレイウォッシュ。
全てのトライアルセットに入っているのが、このクレイウォッシュとCセラム(美容液)の2つだけなんです。
コールセンターのカウンセラーさんに聞いたところこの2アイテムは万能だ!と言っていました。
今回はクレイウォッシュの何がそんなにスゴイのかフォーカスしてまとめてみました!
さっと読むための目次
ビーグレンの毛穴ケアセットを買ってみた
ビーグレンのトライアルセットはお悩み別に8つに分かれています。最初私が使ったのは「ホワイトケアセット」でした。
使ってみて良かったので現品を購入。肌悩みの中でも一番気になる毛穴ケアセットを買ってみました。
ホワイトケアセットで気になっていたホワイトエッセンスも単品で購入。結局中身はホワイトケアセットと同じラインナップになりました(笑)
ビーグレンのトライアルセットのラインナップは以下の通りです。
- 毛穴ケア
- ホワイトケア
- エイジングケア
- ニキビケア
- ニキビ跡ケア
- 目元ケア
- たるみ・ほうれい線ケア
- 乾燥・保湿ケア
クレイウォッシュ何がスゴイ?特徴をまとめてみた
こんなにたくさんのトラアルセットの全てに含まれるのがクレイウォッシュ。
全然違う肌悩みなのに、本当に全ての悩みに効果的なのか気になりますよね。
クレイウォッシュに含まれるモンモリロナイトとは
クレイウォッシュの成分を見てみると、水の次に多く配合されているのが「モンモリロナイト」だと分かります。
そもそもクレイとは泥のこと。泥といっても道端で目にする普通の泥とはもちろん違います。
モンモリロナイトは天然の泥のことで、もともとは火山灰です。6500万年の時間をかけて海底に沈んだ稀少な天然クレイなんだとか。
モンモリロナイトが普通の泥とは違う理由は以下の働きにあります。
- 汚れを吸着する力がある
- うるおいを届ける力がある
- 薄い膜を作ってお肌を守る力がある
人の体には生体電流といって微弱の電気が流れています。
家庭用の美顔器などでイオンクレンジング機能がついたものを見たことがないでしょうか?
仕組みとしてはイオンクレンジングと同じ。マイナスの性質を持つモンモリロナイトがプラスの電気を帯びた皮脂汚れや毛穴に残ったメイク汚れなどを吸着してくれるのです。
ナノレベルのとても小さな大きさで、モンモリロナイトをピンポン球くらいの大きさとした場合、毛穴は直径800メートルにもなるんだとか!
モンモリロナイトがめちゃくちゃ小さいことが分かりますよね。
その一方で、モンモリロナイトにはイオン交換をする性質もあります。これが汚れをとりながら潤いを届けられる理由です。
ちょっと分かりにくい表現なのですが、上手に説明してくれている文言を見つけました。
保湿成分を届けることと汚れを落とすことは、ちょっと考えると矛盾しているようですが、モンモリロナイトはこのふたつを同時に実現することができます。
それは、モンモリロナイトが「イオン交換」できるからです。マイナスイオンを帯びたモンモリロナイトは、有機物を引き寄せます。しかし、その時の有機物とモンモリロナイトの結合力はあまり強くないため、再びプラスイオンを帯びたものと接触すると、それまで引き寄せていたものと新しく接触したものを瞬時に交換するのです。
そして不思議なことに、一度交換が行われると今度は新しく引き寄せたものを強く保持して離しません。
引用:粘土科学研究所
難しいことはさておき・・・
モンモリロナイトが持つ効果により、クレイウォッシュには界面活性剤が使われていません。
界面活性剤は水と油を混ぜ合わせるために必要なものだから、必ずしも悪ではないけれど、界面活性剤がお肌の刺激となる人も少なくないのです。
お肌に優しく、しっかり汚れも落とし、さらに潤いも逃さずお肌を守ってくれる。
ナノレベルの微粒子が毛穴汚れまでしっかり落としてくれるから、結果毛穴の黒ずみ、ニキビなども改善されていきます。
ビーグレンクレイウォッシュの使い方
クレイウォッシュは泡立たない洗顔料です。
お顔と手を濡らして、さくらんぼ大くらいのクレイウォッシュをくるくる広げていくだけ。
泡立たないからといってゴシゴシと洗顔するのは絶対NGです。
使用方法を詳しく解説した動画もあります。
最初は「泡立たなくて洗い上がりベタつかないかな?」と思ったんですが、まったくそんなことはありませんでした。
すっきりと汚れが落ちた感じはするけど突っ張らず。必要な潤いまでは落ちていない感じがします。
ビーグレンクレイウォッシュはメイク落としも出来る?
ビーグレンの製品の中にはクレンジングがないんですよね。
かと言ってクレイウォッシュでメイクまで落ちる気はしないし・・・と思ってコールセンターのカウンセラーの方に聞いてみました。
薄付きのメイクならダブル洗顔不要だけど、リキッドファンデなどしっかりメイクの時は別途クレンジング材を使ってからクレイウォッシュで洗顔してくださいとのことでした。
薄付きのメイクなら落ちるというのは意外。まぁ、確かにモンモリロナイトの汚れを落とす仕組みを考えると納得できます。
本当に薄付きのメイクならクレイウォッシュで落とせるのか試してみました。
ミネラルファンデーションを手の甲に塗ってみます。
薄付きすぎてよく分からないのでその上からアイシャドウも塗ってみました。
水で濡らすだけだともちろん落ちません。
クレイウォッシュで洗ってみました。
馴染ませて・・・
水で流すとこんな感じ。
やはりコールセンターの方が言われた通り、濃いめのメイクだとクレイウォッシュだけで落とすのは難しそうです。
ですが、パウダリーファンデやミネラルファンデなどのベースメイクだけなら落ちると思います。
まとめ
クレイウォッシュは結構気に入っている洗顔料のひとつです。
モコモコの泡で洗うのも気持ちいいんですが、クレイの感触がひんやりとして夏には気持ちいいし、泡立てる手間がかからないのもメリットです。
現品を買うと150gで4,212円ですが、トライアルセットだと他の製品もラインで試せるし、全てにクレイウォッシュが入っています。
1,944円で1週間ほど試せるので、まずはトライアルから試してみるのがおすすめです。