1年でコスメが最もお得に買えるシーズンがやってきました♪各コスメブランドからクリスマスコフレが続々と登場しています。
メイクアップ品も気になるけど、普段なかなか手が出ない高級基礎化粧品も気になりますよね!
中でもポーラのB.Aのクリスマスコフレは、一番人気のローションやその他のアイテムもついてくるお得なセット。
あまりセットのアイテムが販売されないB.Aですが、このクリスマスコフレシーズンだけは期間限定・数量限定で大盤振る舞いしてくれるのです!
B.Aのコフレの感想や内容、百貨店限定のコフレとの違いや選び方のポイントなどまとめました。
さっと読むための目次
2018年版!B.Aクリスマスコフレの中身は?
2018年のB.Aクリスマスコフレは、店頭もオンラインも同じ内容になります!
特徴としては、ローションがメインの「B.Aローションプレシャスコレクション」とクリームメインの「B.Aクリームプレシャスコレクション」の2種類があるという点。
それぞれの詳細とポイントについてみていきましょう♪
B.Aローションプレシャスコレクション
ローションの本商品が1つ入ったお得なコフレです♪
- B.Aローション120ml本品またはレフィル1点
- B.Aクレンジングクリーム20g
- B.Aウォッシュ20g
- B.Aミルク15ml
- B.Aアイゾーンクリーム2g
- B.Aクリーム3g
- ポーチ
以上の7点で24,300円、ローションの容器があってレフィルでいい場合は23,220円と少しお安くなります。
コフレのお得度を計算してみました♪
- B.Aローション(本品)120ml・・・21,600円分
- B.Aクレンジングクリーム20g・・・約1,661円分
- B.Aウォッシュ20g・・・2,160円分
- B.Aミルク15ml・・・4,050円分
- B.Aアイゾーンクリーム2g・・・約1,495円分
- B.Aクリーム3g・・・3,456円分
- ポーチ・・・非売品
単純に1gもしくは1ml当たりの値段で換算して計算すると、通常より10,122円分もお得になります!
(容器などの価格もあると思いますが、ここでは単純に算出してます)
しかも、内容見る限り去年よりいい気がする!
私、去年購入したのですが、去年のものはクレンジングやウォッシュなど入ってなかったんですよね。
その代わり、Vリゾネティッククリームのサンプルや美容液のサンプルが入ってましたけど、個人的にはクレンジングやウォッシュが入ってるのが嬉しい♡
10月に発売されたばかりのアイゾーンクリームも少量ですが入ってるみたいですね。クリーム類が控えめなのは、クリームプレシャスコレクションがあるからでしょうね。
一番嬉しいのは、去年は紙のボックスだったのでゴミになって終わりでしたが今年はポーチ♪去年と値段も変わらないのでお得感があります。
ローションプレシャスコレクションは11月1日より全国のポーラのショップ&公式オンラインストアで発売開始です。
数量限定なので毎年争奪必須です!去年もすぐに売り切れていたので、早めのチェックがおすすめです。
B.Aクリームプレシャスコレクション
ローションメインの一方で、クリームメインのコフレがこちらです。
- B.Aクリーム30g本品またはレフィル
- B.Aローション20ml
- B.Aミルク15ml
- B.AグランラグゼⅡ0.6g×13包
- B.Aグランラグゼマスク1枚
以上の5点で37,800円、レフィルの場合は35,640円となります。
正直、このクリームのコフレのお得度は半端ないです。だって、クリームの本商品1つで34,560円ですよ!?
クリーム1個分と同じ値段で、ローションのミニサイズやら7万円越えの高級美容液グランラグゼのお試しが出来るんです♡
ちょっとこのコフレが普段と比べてどのくらいお得か恐る恐る計算してみました。
- B.Aクリーム30g・・・34,560円分
- B.Aローション20ml・・・3,600円分
- B.Aミルク15ml・・・4,050円分
- B.AグランラグゼⅡ0.6g×13包・・・約12,130円分
- B.Aグランラグゼマスク1枚・・・非売品
さきほどと同様単純に1gもしくは1ml当たりの値段で換算して計算すると・・・なんと16,540円分もお得に!
グランラグゼのマスクは非売品で値段が分からないのですが、これを入れると恐らく2万円超えのお得感かと。
こちらのクリームのコフレは12月1日に発売となるので、ローションのコフレでクリームを試してみてから検討してもいいかもしれません♪
ポーラB.Aのクリスマスコフレ購入レビュー
2018年版とローション、ミルク、クリームの内容が同じだった去年のコフレのレビューです。
ローションプレシャスコレクションを検討している方には参考になる部分もあるかもしれません。
2017年のクリスマスコフレはこちらでした。
ブラックシャインボックス!
ブラックシャインボックスはWEB限定のクリスマスコフレです。
私は予約せずに発売日の直後に購入しましたが、購入後確認したらすでに初回の販売は売り切れていました(;´・ω・)
B.Aのクリスマスコフレの内容は以下の通り。
- B.Aローション(本品orレフィル)120ml
- B.Aミルク15ml
- B.Aクリーム5g
- B.Aセラムレブアップ4ml
- B.Aセラムプリズルミナ4ml
- Vリゾネイティッククリーム 0.6g(10包)
ローションが本品の場合、24,300円、レフィルの場合23,220円となります。
私はローション本品の方を購入しましたよ♪普段からB.Aを使っている方はレフィルの方がお得ですね。
パッケージもとてもおしゃれなんです。
鍵穴が描かれたボックスをあけると・・・
正方形のボックスが半分にパカッと開くようになってます。
こちらのボックスは使い道もなく結局捨てました(^^;今年のコフレはポーチなのがいいところです♪
ミルクとクリームのミニサイズ。
セラムレブアップとセラムプリズルミナの2つの美容液、そして発売されたばかりのVリゾネイティッククリームが入ってます。
全アイテム出してみるとこんな感じ。
去年のコフレは百貨店とWEBと違う内容でした。
ですが、2018年版は百貨店もWEBも内容は同じです!ですが、購入するならWEBがおすすめ♪
というのも、ポーラのオンラインストアで購入すると5,000円ごとにサンプルが貰えるんです。
あと、レビューの書き込みをしたらコットンボックスのプレゼントもあり。
私はメルマガ会員なので、去年のコフレ購入時にはさらにB.Aのミニクリームもいただきました♪
送料も無料で何かとお得です。
B.Aのクリスマスコフレは高すぎる、という人に
1年頑張ったご褒美に!今回奮発してB.Aのクリスマスコフレ買っちゃいましたが、いくらお得なコフレとはいえ、やっぱり安くはありませんよね。
2万以上するのはちょっとな~という方へのおすすめも紹介しておきます。
B.Aがラインで試せるベーシックセット
内容は、2週間分のB.Aスキンケア。
- クレンジング20g
- ウォッシュ20g
- ローション20ml
- ミルク15ml
- クリーム5g
私の場合は、コフレを買う前にこちらを先に購入しコフレの購入を決意しました。
ベーシックセットで初めてB.Aをライン使いしたのですが、やっぱりいいな~と思ったんですよね。
もちろん、エイジングケアの最先端を行ってることもありますが、それだけじゃなくて、使うたびにワクワクするような高揚感が!
高級感のある香りが1日の疲れを癒してくれますし、B.Aを使うことで美しくなれる期待感が高まっていきます。
使い心地にもとてもこだわっているブランドだと思います。
2万円のローションを買うのにはなかなか勇気がいるものです。自分のお肌に合うかも分かりませんし。
なかなかセットアイテムがでないB.Aなので、ベーシックセットはとりあえずお試ししたいという方におすすめです。
新しくなったRED B.Aのギアアップコフレ
今年リニューアルしたばかりのRED B.Aからも限定のコフレが発売されています!
RED B.Aはポーラのファーストエイジングケアラインで、30代から幅広く使えるのがポイント。
B.Aと比較するとやっぱりリッチ感は劣りますが、私がライン使いした時はすごく毛穴にも効果的だったし、キメが整って肌が上向いた実感がありました。
RED B.Aの限定コフレは以下の3種類の中から選べます!
RED B.Aビギニングエンハンサー本品セット内容
- RED B.Aビギニングエンハンサー本品(70g)
- RED B.Aボリュームモイスチャーローション60ml
- RED B.Aマルチコンセントレート25g
- 電動リズムカッサ
以上4点で18,144円。
ビギニングエンハンサーはRED B.Aで大人気の泡の美容液が新しくなった商品ですね。
リズムカッサはパナソニックとのコラボ商品です。私はこちらのセットを購入しました!
レビュー【Red B.Aギアアップコフレ購入レビュー】電動カッサは使える?使えない?試してみた
RED B.Aボリュームモイスチャーローション本品セット内容
- RED B.Aボリュームモイスチャーローション本品(120ml)
- RED B.Aボリュームモイスチャーローション60ml
- RED B.Aマルチコンセントレート25g
- 電動リズムカッサ
以上4点で20,520円。レフィルセットの場合は19,980円と少しお安くなります。
RED B.Aマルチコンセントレート本品セット内容
- >RED B.Aマルチコンセントレート本品(50g)
- RED B.Aボリュームモイスチャーローション60ml
- RED B.Aマルチコンセントレート25g
- 電動リズムカッサ
以上4点で22,680円。レフィルセットの場合、22,140円です。
マルチコンセントレートはクリームですね。
ローション、クリームと値段がアップするので、セットの価格もそれぞれアップしています。
全部違うアイテムを使いたい場合はビギニングエンハンサーセットですね♪価格的にも試しやすいです。
22,680円のコンセントレートセットを買うなら正直、B.Aのローションプレシャスコレクションを買った方がいいかなって気もします(^^;
ということで、私の予想ではビギニングエンハンサーセットが一番人気なので、こちらを狙ってる方は早めにチェックした方がいいかもしれません!
↓B.A好きが高じてB.Aの開発者にお話を聞いてきました!
▶ポーラのBAは高すぎ?価格に見合った価値について担当者に伺いました
↓B.Aをライン使いしたレビューをまとめてます
▶B.A(ビーエー)のお得に試せるベーシックセットを購入!内容やコスパなどレビュー
↓RED B.Aをライン使いしたレビューをまとめています
▶ポーラRED BAの口コミ!使って分かったエイジングケア効果